あなたが「集客」できない5つの理由(2017年1月加筆修正)
「集客」で悩むのは良いこと
新しくビジネスを始めよう!と考えた時に多くの人がぶつかるのが「集客」という壁ではないでしょうか?
私も独立開業した当初、「集客」という壁にぶつかった経験があります。
非常に頭を悩ませ、困り果てたこともありましたが、最初にこの壁にぶつかったことは無駄ではなかったと思っています。
ビジネスというのはどこまでも「お客様」があって成り立つものですね。
そのため、取引先が増え売上が安定してきた今でも「集客」はもっとも重要な業務であると位置づけてビジネスを行っています。
今回はそんな私の経験についてお話させて頂きながら「集客」について一緒に考えていきたいと思います。
「集客」とは何かを知ろう
弊社の現在の主な業務内容は「エステサロンの経営・開業」のサポートです。
経営・開業サポートといっても色々ありますが、弊社の場合、集客支援を中心にした考えで業務をおこなっております。
集客も経営の1つの[要素]です。
ですので弊社では「サロン経営と何か?」ということを個別サポートで徹底的にアドバイス&サロンオーナーの思考をまずは変えていきます。
そしてその後オーナーが集客に必要と感じれば、
ホームページ制作・運用、ホームページコンサルティング、SEO支援、広告支援等を行っています。
実は会社を立ち上げた当時は私は集客支援をする会社にしようとは思ってもいませんでした。
元々私はサロン専売化粧品のブランド責任者でサロンの物販売上強化に対してノウハウを持っていました。
そのノウハウを活かし自社で商品開発しサロンに卸販売をしようと準備をしていたのです。
簡単にいうと商品をとうしてサロン経営のお手伝いをする。という考えでした。
いい商品・結果のでる商品を提供すればサロンを売上を上げることができる。
サロンを勝たせることができるのではと考えていたのです。
しかし実際に会社を立ち上げ活動していくと、一番最初に気がついたことがありました。
[集客]ってこんなに大変なんだと・・・・
私は今振り返るととても恥ずかしいのですがその当時正直[集客]というものを理解していませんでした。
いい商品さえサロンに提供すればお客様が増えると勘違いしたのです。会社員時代の思考のままで会社を立ち上げていたのですね。
売上を思ったような速度で伸びないので私はある人に助けを求めたのです。
私の商売の先生です。そこで徹底的に商売とは何かを学び、経営に対する思考を変え行動していったのです。
様々な手法とお金を投資し集客に力を入れました。また私がもっとも得意としているIT関連(ホームページ集客・ネット広告等々)にも磨きをかけることで会社は軌道に乗ったのです。
このような経験からサロンも習えばできる!!という信条の元、[経営][集客]を中心にアドバイスしていこうと決めたのです。
その後エステ業界での長年の経験と私が学び現在も日々実行していることなどを自分なりに体系化。
それらを女性オーナーでもわかりやすい解説とコーチングでたくさんのサロンオーナーの結果につなげていると自信をもっています。
本音をいうと、すべてのサロンオーナーが私のコーチングを受ければ変わる!と本気で思っています。
私はだれよりもあなたの[集客]の悩みを理解しています。
エステサロンの「集客」は難しい?
エステサロンの「集客」は難しいと思っていませんか?
実際のところ、エステサロンを開業したすべての個人サロンが「集客」に悩んでいるのかというと、そんなことはありません。
着実にお客さまの数を増やし、リピート客だけで予約が一杯になってしまい新規のお客さまをお断りしているサロンも存在します。
その一方で、開業したもののお客さまがなかなか増えず閉店しまったエステサロンも少なくありません。
この違いは一体どこにあるのでしょうか?
それは「集客」=「自己紹介」という定義に関係があります。
もしも、これからお話する内容に当てはまるものがあれば要注意です。
いますぐ「集客」に対する考え方を見直しましょう!!
あなたが「集客」できない5つの理由
あなたのサロンがうまく集客できていないのには必ず理由があるはずです。
今から5つの項目を挙げてみますので、当てはまるものがないかチェックしてみて下さい。
①宣伝・広告をほとんど行なっていない。
自分のサロンを知ってもらうには「宣伝・広告」は必須です。
例えば、新規オープンのレストランに足を運んだきっかけとして、「チラシや広告を見て」、「ネットで見つけたから」「道で看板を見かけたから」という理由が多く挙げられます。
これらの理由はどれも、宣伝・広告によってお店を知ったことによって足を運んだことになりますね。
このようにまずは、「宣伝・広告」を発信しなければお客さまにサロンの存在すら知ってもらうことはできません。
②口コミだけでお客さまが増えると思っている。
口コミ。とってもいい言葉ですね。
美味しい食べ物、レストランなどは口コミが発生しやすいのですが、エステはどうでしょう?
エステに通っていることを気軽にお友達に言っている人は以外にも少ないものです。
つまりエステサロンの場合、口コミだけでお客が増えるというのは難しいという事です。
③「集客」のことを考える時間とお金に投資していない。
毎日のお客さま対応と日々のルーティーン業務であっという間に1日が終わってしまう。
終わればぐったり。
たまの休みも体と精神を休めることで精一杯。
「集客」について考えなければいけないと分かっていてもなかなか行動できない…なんてことありませんか?
④「宣伝・広告」の方法がわからない。
地域の媒体に何度か掲載したことがあるけれど反応はまるっきりなし。
せっかくお金を投資したのに。それも止めてしまった。
それ以来新しい方法も考えつかず、お金を捨てるような気持ちになり「集客」から目を背けている。
⑤効果測定をとっていない。
毎月しっかり利益の一定額を「集客」に投資している。でも効果がでない。
やめてしまうと全くお客さまが来店しなくなる、サロンの存在が消えるのではないかと不安になりお金を支払い続けている。
広告を業者任せにしてしっかり効果測定をとっていないという事はないでしょうか?
「集客」がうまくいかない理由は他にも考えられますが、これら5つが大きな理由となっていることが多いと言えます。
「集客」のやり方はサロンによって異なる
集客の質問によくあるのが、
「集客するためにはホットペッパーが一番良いの?」
「一番効果があがる方法はなんですか?」
といった質問をうけます。
この「方法」だけにこだわると集客は上手くいきません。
「集客」には、『サロンの形態』、『コンセプト』、『地域』、『ターゲット』、『メニュー』、『予算』、『競合店』などサロンに関連する細かな条件が関係しています。
まずあなたがやるべきことは「集客」にたいしての「思考」を変えていくことです。
「思考」が変われば見えてくるものが変わります。
「思考」が変われば行動が変わります。
「思考」が変わり「行動」が変われば「結果」は必ず変わります。
この記事を書いた人

天笠 茂(あまがさ しげる)
多くのエステ・ネイルサロンを成功に導いた圧倒的なノウハウを持つ。山あり谷あり、人生の醍醐味をとことん味わったからこできる指導スタイルは、「自分でも気がつかなかった盲点を気づかせてくれる」「熱量と人間味があって背中を押される」と定評がある。
プロフィールはこちら
最新記事
人気記事
コンサルティング記事
カテゴリー
- エステサロン経営 (33)
- エステサロン開業 (16)
- サロン現場成功情報 (42)
- サロン経営個別相談事例 (14)
- スタッフ採用・教育を学ぶ (8)
- ホームページ集客・活用 (10)
- 動画セミナー (6)